診療案内
Medical Information
内科について
外来
発熱など身体にまず不調があれば最初に受診する科です。
こんな症状ありませんか?
- せき・発熱・鼻水・喉の痛み・頭痛などの風邪症状
- 腹痛・下痢・嘔吐・便秘など腹部症状
- むくみ・疲れやすい・口渇がある
- 体や手足の冷え・背中や胸が痛い
- 残尿感がある・頻尿など
血液内科について
外来
当クリニックの血液内科は、主に血液の中の3つの血球成分(白血球、赤血球、血小板)に発生する、疾患の検査や治療の外来診療を受けております。
白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、成人T細胞白血病などの
貧血(鉄欠乏性貧血、溶血性貧血)、多血症(真性多血症、二次性赤血球増加)などの
血小板減少症(特発性血小板減少性紫斑病、血栓性血小板減少性紫斑病)、血友病 本態性血小板血症などの
こんな症状ありませんか?
- 少しの出血でもなかなか血が止まらない
- 健康診断で血液の異常値を指摘された
- 肩こりがひどくなった
- 朝、起きるのがつらい
- 食欲がおきない
- 風邪を引きやすくなった
- 関節が痛い
- 原因不明の発熱が続いている
- あざや内出血ができやすい
- 動悸が治まらない
- 頭痛がする
- 耳鳴り、めまい、ふらつき感がある
- 呼吸が苦しい感じがする
- 指の爪が上向きに反り返ってきた
- 全身の倦怠感がある
- 顔色が悪くなった
健康診断・各種検査について
外来
まえだクリニックでは、明るくクリーンな環境で受けられる検査をご提供しております。
下記の健康診断・各種検査をご提供しております。
健康診断・各種検査は予約制となっております。受付時間内にお電話にてご予約ください。
当クリニックの各種検査
- 健康診断・特定健康診査
- 採血検査
- レントゲン検査
- 呼吸機能検査
- 12誘導心電図検査
- 血圧脈波検査(CAVI・ABI)
- 超音波エコー検査
- コロナ・インフルエンザ抗原検査
- コロナPCR検査など
予防接種について
外来
予防接種とは、感染症の原因となる病原体に対する免疫ができる体の仕組みを使って、病気に対する免疫をつけたり、免疫を強くしたりするために、ワクチンを接種することをいいます。
一般に、感染症にかかると、原因となる病原体(ウイルスや細菌など)に対する「免疫」(抵抗力)ができます。免疫ができることで、その感染症に再びかかりにくくなったり、かかっても症状が軽くなったりするようになります。
予防接種とは、このような体の仕組みを使って病気に対する免疫をつけたり、免疫を強くしたりするために、ワクチンを接種することをいいます。
まえだクリニックでは、下記の予防接種をご提供しております。予防接種は予約制となっております。受付時間内にお電話にてご予約ください。
当クリニックの予防接種
- 帯状疱疹ワクチン
- インフルエンザ予防接種
- 水ぼうそう(水痘症)ワクチン
- ムンプス(おたふく風邪)ワクチン
- 風疹・麻疹混合ワクチン
- 高齢者用肺炎球菌ワクチンなど
セカンドオピニオン
外来セカンドオピニオン外来
セカンドオピニオン外来では、当クリニック以外におかかりの患者様を対象に、診断内容や治療方針に関して意見および治療方針を提供いたします。お気軽にお問い合わせください。
各種診断書など
外来各種診断書 | 備考 | 文書費用 |
---|---|---|
診断書 | 一般診断書 | 3,300円 |
診断書 | 難病・自立支援等 | 5,500円 |
診断書 | 障害年金等、困難なもの | 8,800円 |
生命保険診断書 | 8,800円 | |
おむつ証明書 | 1,100円 | |
訪問看護指示書 | 3,300円 | |
特別訪問看護指示書 | 1,100円 | |
文書料(カルテ開示等) | 1枚 | 30円 |
成年後見人書類 | 8,800円 | |
成年後見人書類 | (2回目) | 55,000円 |
料金は全て税込です。
訪問診療について
訪問
まえだクリニックでは、
こんな症状ありませんか?
- ご自宅、または施設での療養を必要とされている方
- 通院が困難な方
- 退院された方で自宅、または施設へ戻られた場合も
定期的な診察が必要な方 - 重度の障害、難病を患っておられる方(ガン等)
初診時の機能強化加算について
当院は「かかりつけ医」として、下記の取り組みを行っています。
- 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
- 必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
- 保健・福祉サービスに関する相談に応じます。
- 夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。
- 必要に応じて、受診されている他の医療機関や処方されている医薬品を把握させていただくため、お薬手帳のご提示やご質問をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで、かかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関が検索できます。
フルネーム確認のお願い
まえだクリニックでは、患者さまが安心して、安全に医療を受けられる環境を整えるために、全スタッフが一丸となって医療事故防止に取り組んでいます。
患者さまを正しく確認させていただくために、
患者の皆さまは医療安全のパートナーです。何卒、ご協力をお願いいたします。

診察のとき
診察のときは、診察室に入られたらお名前を確認させていただきます。フルネームで名乗っていただけますようご協力をお願いします。

検査のとき
検査のときも、お名前を確認させていただきます。

注射のとき
注射や点滴のときも、お名前を確認させていただきます。

処方箋をお渡しするとき
処方箋をお渡しするとき、お名前を確認させていただきます。患者さまも受け取られた処方箋をご確認ください。

会計のとき
会計のときも、お名前を確認させていただきます。
何度もお名前をお伺いして申し訳ございません。良く見知っている方にも確認させていただきます。
皆さまの安全をお守りするため、ご協力をお願いいたします。
診療時間のご案内
Consultation time
外来診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● |
16:00~18:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● |
【休診日】木曜日・日曜日・祝日
※予防接種など予約制の診療もございます。
※発熱で受診を希望される方はこちらをご確認ください。