健康診断・各種検査
Various inspections
まえだクリニックでは、明るくクリーンな環境で受けられる検査をご提供しております。
下記の健康診断・各種検査をご提供しております。
健康診断・各種検査は予約制となっております。受付時間内にお電話にてご予約ください。
健康診断
外来
まえだクリニックの健康診断は予約制となっております。
「一般定期健康診断Aコース」「一般定期健康診断Bコース」「雇用時健康診断」、他に、オプション検査もご用意しております。受付時間内にお電話にてご予約ください。
その他追加の検査項目は別途費用がかかります。
健康診断は自費診療となります。料金は全て税込です。
一般定期健康診断Aコース
35歳を除く、39歳までの方が受診すべきと法律で定められた健康診断です。
診察 | 問診・内科診察 |
身体測定 | 身長・体重・BMI・腹囲・体脂肪率 |
一般測定 | 血圧測定・視力測定・聴力測定 |
胸部レントゲン | 正面1枚 |
採尿 | 尿糖・たんぱく・潜血・ウロビリノーゲン |
診断料 | 5,500円 |
料金は全て税込です。
一般定期健康診断Bコース
35歳と40歳以上の方が受診すべきと法律で定められた健康診断です。
受診6時間前に食事を終わらせていただき、あとはお水のみで過ごしてご来院ください。
診察 | 問診・内科診察・自覚症状・他覚症状・既往歴 |
身体測定 | 身長・体重・BMI・腹囲・体脂肪率 |
一般測定 | 血圧測定・視力測定・聴力測定 |
胸部レントゲン | 正面1枚 |
心電図 | 12誘導心電図 |
採血 | 貧血検査(赤血球・白血球・血色素量・ヘマトクリット) 肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP) 腎機能検査(尿酸・BUN・クレアチニン) 血中脂質(総コレステロール・HDL-コレステロール・LDL-コレステロール・中性脂肪) 血糖値・HbA1c |
採尿 | 尿糖・たんぱく・潜血・ウロビリノーゲン |
診断料 | 13,200円 |
料金は全て税込です。
雇用時健康診断
入社時(就職時)に必要と法律で定められた健康診断です。
受診6時間前に食事を終わらせていただき、あとはお水のみで過ごしてご来院ください。
診察 | 問診・内科診察・自覚症状・他覚症状・既往歴 |
身体測定 | 身長・体重・BMI・腹囲・体脂肪率 |
一般測定 | 血圧測定・視力測定・聴力測定 |
胸部レントゲン | 正面1枚 |
心電図 | 12誘導心電図 |
採血 | 貧血検査(赤血球・白血球・血色素量・ヘマトクリット) 肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP) 血中脂質(総コレステロール・HDL-コレステロール・LDL-コレステロール・中性脂肪) 血糖値・HbA1c |
採尿 | 尿糖・たんぱく・潜血・ウロビリノーゲン |
診断料 | 13,200円 |
料金は全て税込です。
オプション検査
健康診断のオプション検査については、お電話にてお問い合わせください。
便潜血検査(大腸ガン検査) | 800円 | |
---|---|---|
腹部エコー検査 | 5,000円 | |
骨密度測定 | 1,500円 | |
甲状腺機能検査 | T3/T4 | 各1,500円 |
TSH | 各1,200円 | |
腫瘍マーカー | AFP | 1,200円 |
CA19-9 | 1,500円 | |
CEA | 1,200円 | |
腫瘍マーカー(PSA-男性のみ対象) | 1,500円 |
料金は全て税込です。
特定健康診断・健康診断 【予約制】
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目し、生活習慣病を予防・改善することを目的とした健康診断です。
自己の健康管理のためにも積極的に受診しましょう。
予約
受付時間内に下記にてご予約ください。
072-349-9703
実施時間
月・水・土曜日 14:30~/15:30~に実施
対象 | 費用 |
---|---|
1. 堺市の国民保険加入者で40歳~74歳の方 | 無料 |
2. 勤務先の社会保険加入者およびその扶養者で40歳~74歳の方(集合B) | 受診券にて金額を確認 |
3. 堺市の生活保護受給者で40歳以上の方 | 無料 |
4. 大阪府後期高齢者医療保険加入者で満75歳以上の方 | 無料~500円 |
必ず健康保険証・健康診断受診券をお持ちください。
検査当日は、朝食を控えてください。(お茶・お水は可)
結果はご自宅へ郵送いたします。
異常が認められた方は医療機関を受診し、医師の診察をお受けください。
各種検査
外来採血検査

血液は全身の血管の中を巡り、身体のすみずみに酸素や栄養などを送り届けています。血液検査は、その血液に含まれている細胞や酵素、抗体などの数を数値化して、病気の診断やリスクを見つけることができます。
早期に異常を発見したりリスクを知ることは、生活改善や予防に役立てることができます。
血液検査でわかる主な病気は、貧血・肝臓の異常・腎臓の異常・脂質異常症・糖尿病などです。関連する病気は検査項目によって異なりますので、医師が患者さんの状態に応じてオーダーします。
当クリニックでは、血液検査の結果をクリニック内で迅速に測定できる機器を有しています。検査に即時性を求める場合は、採血後すぐに検査結果を分析できます。
血液検査でわかる主な病気
- 貧血
- 肝臓の異常
- 腎臓の異常
- 脂質異常症など
レントゲン検査

X線を使用する最も一般的な検査です。X線を人体に照射し、各組織を通過してきたX線の量の違いを画像として表示します。
当クリニックでは、主に胸部・腹部・骨などの撮像を行っています。
当クリニックの主な対象
- 胸部
- 腹部
- 骨など
呼吸機能検査

肺活量や1秒間の呼出量および勢いなどを測定する検査です。肺の大きさはどのくらいか、気管支に変化はないかなどを知るために検査を行います。肺年齢を知りたい方におすすめです。
12誘導心電図検査

臥位の安静な状態で両手足と胸部に電極を計10個つけて、12パターンの方向から感知した電位を波形にする検査です。不整脈や心筋梗塞の診断のために検査を行います。
血圧脈波検査(CAVI・ABI)

四肢にカフを巻き、血圧と心電図と心音を同時に測定し、動脈硬化の指標値を算出する検査です。血管の硬さや詰まり具合を測定し、動脈硬化の進行度を知ることができます。血管年齢を知りたい方におすすめです。
超音波エコー検査

高振動数の音波を使って臓器の内部状態を確認する検査です。原理は魚群探知機と同じで、発信した超音波が反射する様子を解析して画像変換します。
リアルタイムで確認できるので、レントゲン撮像などでは得られにくい情報をもたらしてくれる利点があります。
頸動脈エコー・腹部エコー・甲状腺エコーなど、患者さんの状態に応じて検査します。
その他の検査
検査名 | 備考 | 費用 |
---|---|---|
風疹抗体検査 | 要予約 | 2,420円 |
麻疹抗体検査 | 要予約 | 2,420円 |
予防接種は自費診療となります。料金は全て税込です。
新型コロナウィルス・インフルエンザ
抗原検査・PCR検査
外来まえだクリニックでは、新型コロナウィルス抗原検査(インフルエンザ抗原検査も同時に実施可能)および新型コロナウィルスPCR検査を実施しています。
当クリニックでは、鼻咽頭を拭って細胞を採取する方法で検査を実施しています。また、検査当日に判定結果をご説明することができます。
発熱・咳・咽頭痛などの症状がある患者さんは、発熱外来を受診していただき、ご希望に応じて上記検査を受けることができます。
抗原検査とは
検査したいウィルスの抗体を用いてウィルスが持つ特有のタンパク質(抗原)を検出する検査方法です。
特別な検査機器を必要としないことから、PCR検査に比べて少ない時間で結果が出ます。(約10分程度で判定できます)
PCR検査とは
検査したいウィルスの遺伝子を、専用の薬液を用いて増幅させて検出する検査方法です。
感染してから発症する数日前より検出可能とされています。(約25分程度で判定できます)
骨塩定量検査
外来
まえだクリニックでは、検査当日に結果がわかる「骨塩定量検査」を実施しています。
骨塩定量検査とは、
骨粗鬆症や代謝性骨疾患の診断に役立ち、適切な予防や治療に繋がりますので、ぜひ当クリニックで検査を受けてください。
骨塩定量検査とは?
骨を構成しているカルシウムなどのミネラル類の量を測定します。ミネラル成分が不足すると骨がもろくなり、骨折しやすくなります。
骨塩定量検査は、骨粗しょう症や代謝性骨疾患の診断に役立ちます。骨塩定量検査を行う事で、骨粗しょう症の適切な予防や治療につながります。
骨粗鬆症とは?

骨粗鬆症とは、加齢や長年の生活習慣により骨がスカスカになって、骨折しやすくなる病気です。
当クリニックの骨塩定量検査

まえだクリニックでは、左手の中手骨のX線フィルムを解析する「X線フィルムの濃度定量法」による検査を行っています。
左手の標準物質(アルミスケール)とともに、撮影し、第2中手骨の皮室骨の陰影度と標準物質の陰影度を比較して、骨密度を算出します。
被曝が少なく、測定が容易な方法です。
検査結果は当日!

当クリニックでは、解析結果のレポートを用いて、検査の当日に結果を説明することができます。